Career training schoolトップへ
田中の部屋
”たまねぎさん” は本当にすごい

昨日、久しぶりに銀行時代よりお世話になっている先輩のM氏に会った。

M氏が勤務している不動産デベロッパー会社が民事再生の手続きを開始したこともあり、転職活動を開始するということで、その相談だった。

M氏は、銀行時代も並みいる競合がいるなかプライベートバンキングで常にトップに近い実績をあげていた実力の持ち主で、6年ほど前に自分の実力を試 すために転職を決意され、その後小売業、飲食店の事業再生で手腕を発揮、現職でも経営が立ち行かなくなった子会社の立て直しや整理で確実に実績をだしている。

私が本当にすごいと尊敬している先輩の一人である。

かれこれもう5年ほど前になるが、M氏が小売事業を上手く売却できたこともあり、新たな活躍の場を探しているときも、転職の相談にのっていた。私はその時は成長事業支援会社に勤めていたのだが、その会社の社長にもM氏に会ってもらった。

M氏にあった直後に、社長が私に、

「Mさんて”たまねぎ”のような人だね。剥いても剥いても芯が出てこないたまねぎのように、Mさんが本当にやりたいことがわからなかった。」

といってきた。

その後、そのM氏についたあだ名が、 ”たまねぎさん”。

(あくまでも社内だけだが^^;)その名前の浸透度といったら、5年後の今でも、このあだ名をだせばM氏とすぐわかるくらいなのだ(^^)

ヘッドハンターとして、その人のやりたいことがみえてくれば、それが実現できそうな企業を紹介でき、企業も転職者もWin-Winになる関係をつく れる。しかし、やりたいことがみえないときには、企業の紹介に手間がかかってしまう。結局、5年前は、M氏へ良い企業を紹介できなかった。

その後のM氏は、先ほど書いたとおり、活躍のフォールドをつかみ事業再生のプロとして着実に実績を積み上げている。

そう”本当にやりたいこと”が明確でなくても、良いキャリアは築けるのである。

特にここ1年、経歴をみれば一貫性はないのだが、各所で確実に実績をだしており、どの経営者も欲しがるようなバイタリティーのある人材の転職支援をすることが、なぜか多くなっている。

そうキャリアアンカーでいう、「チャレンジャー」タイプの面々だ。

「チャレンジャー」タイプは、自己成長への意欲が特段高く、自分を高めてくれる目標をみつけて、それに向かっている自分がとても好きである。その目 標が達成されてしまうと、次の目標を探すことになるのだが、新しい目標においても自分を確実に成長させたいため、なるべく前の目標とは関係のない新しい目 標をみつけたいと考えるようである。

なので、結果的に外からみると一貫性のないキャリアにみえてしまうことになるようだ。

キャリアに一貫性はなくても、その活躍を知っている所属していた会社の面々からは、いつも声がかかっており、転職の選択肢が多いのも、このタイプの特徴。

昨日、M氏の話を聞いてみても、たくさんの人から声がかかっているようだった。うらやましい限りだ(^^)

きっと、今回も更なる活躍の場をみつけて飛躍していくんだろう。

”たまねぎさん” は、本当にすごい!

投稿日時: 2008年8月27日 4:50 PM トラックバックURL

up
過去記事
down